お預かりまでの流れ
- 1
- 託児所見学
まずは、お気軽に託児所へご見学にお越しください。 - 2
- 入園説明
お預かりする際に必要となります必要書類をお渡しします。ダウンロードはこちら - 3
- 必要書類へ記入
必要書類にご記入をお願いいたします。 - 4
- ご予約
託児をご希望の日時をお知らせください。 - 5
- お預かり&必要書類の提出
初めてお預かりする場合は必要書類を持参の上、当日お子様とご来所ください。
1日の流れ
0歳児 | 1・2歳児 | |
---|---|---|
9:00 | 登園 自由遊び | 登園 自由遊び |
9:30 | おやつ ミルク | おやつ |
10:00 | 体操 | 体操 |
11:00 | オムツ交換 | トイレ オムツ交換 |
11:30 | 離乳食 ミルク | お弁当 |
12:30 | オムツ交換 | トイレ オムツ交換 |
13:00 | お昼寝 | お昼寝 |
14:30 | オムツ交換 | トイレ オムツ交換 |
15:00 | おやつ ミルク | おやつ |
16:00 | 自由遊び | 自由遊び |
18:00 | 降園 | 降園 |
ご利用条件
対象年齢 | 生後6ヵ月~小学校就学前まで |
---|---|
定員 | 10人 |
お預かり時間 | 08:00〜18:00 |
休園日 | 木・日・祝・夏季・年末年始 |
持ち物
- オムツ、お尻ふき (お子様が使われる枚数)
- ビニール袋
- 衣服上下 (フードがついた服、スカート×)
- 食事用エプロン
- お昼寝布団
- お弁当、おやつ
- スプーン、フォーク、箸
- 手拭きタオル
- コップ
※全ての物に名前を記入して頂きますよう、よろしくお願いします
お昼ごはん・おやつについて
持参して頂いた離乳食、お弁当、おやつを食べます
離乳食やミルクを飲む園児に関しては、あげる時間や食べさせ方、回数などを予め保育士にお伝えいただきますようお願いいたします。
お昼寝について
持参して頂いた布団で午睡します。
ケガ・急病の対応について
応急処置に関しては、園に備えてある救急薬品で手当てさせて頂きます
かかりつけ医院:あさの内科 ☏058-322-9067
同時に保護者に連絡しますので、その後かかりつけ医に受診していただきますようお願いします。
園からのお願い
欠席の場合
お子様の体調不良や熱が37.5℃以上ある場合は保育をお受けできません。
また、欠勤される場合につきましては、8時半~9時前までに連絡して頂きますよろしくお願いします。
また、登園した時点で熱がある場合も保育をお受けできません。
遅刻の場合
家庭の都合などで登園が遅れる場合は、理由と登園時間を8時半~9時までにご連絡ください。
また、連絡が取れない場合につきましては、こちらから緊急連絡先に登録してあるお電話に連絡をいれさせてもらいます
送迎について
園児の送迎は保護者の責任においてお願いします。
送迎者が保護者ではない場合は事前にご連絡ください。